【025】ヴェルサイユの科学と好奇心  【対面講座】

2022年春

受付終了
講座番号 025
開催日 2022/05/15 ~ 2022/07/10
曜日
時間 13:00 ~ 14:30
回数 全3回
定員 20名
最少催行人数 8名
受講料 9,900円
教材費(全員対象)

講座詳細

ヴェルサイユと科学…思いがけない組み合わせかもしれません。しか し王立科学アカデミーが創設され、「啓蒙の世紀」を迎える17~18世 紀は、天文学、動植物学、医学、化学、物理学などが飛躍的に発展した時 代です。歴代国王は科学を熱心に学びましたし、宮廷での実演は現在の ノーベル賞のようなものでした。皆既日食の見学、光学に基づいた顕微 鏡、電気ショックの実験などを通してヴェルサイユの宮廷の新たな魅 力を発見していきましょう。

この講座は学習院大学南1号館の教室で行います。

講師

太田みき(オオタミキ) 学習院大学講師・明治学院大学講師

【プロフィール】
上智大学文学研究科フランス文学専攻博士前期課程修了。学習院大学人文科学研究科哲学(美術史学)専攻博士後期課程単位取得退学。2014年パリ1大学人文科学研究科美術史学・考古学専攻にて博士号(美術史学)取得。2014-2017年まで学習院大学大学院美術史学専攻助教。専門はフランス美術史、特にヴェルサイユ宮殿、18世紀の装飾画および美術批評。主要論文(「フランスにおける世俗主題の連作およびシリーズ絵画作品(1730-1774年)」(パリ1大学博士号取得論文)2014年、「フランソワ・ブーシェをめぐる批評―詩から解放される絵画」『明学仏文論叢』51号、2018年など。

講座スケジュール

実施日 時間 講座内容 担当講師
1 5/15(日) 13:00~14:30 造園と噴水の技術・動植物園・医療技術 太田 みき
2 6/12(日) 13:00~14:30 さまざまな科学実験と実演 太田 みき
3 7/10(日) 13:00~14:30 国王の科学研究と王子たちの教育 太田 みき

受付終了

申込リストを確認する

<<講座一覧に戻る

↑ページの先頭へ

Copyright © 2008 Gakushuin Sakura Academy. All rights reserved.