学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【033】Jazz音楽理論・初級編【Zoom講座】【オンデマンド講座】
ジャズハーモニーの魅力とその仕組み
2022年春
講座番号 | 033 |
---|---|
開催日 | 2022/05/14 ~ 2022/06/11 |
曜日 | 土 |
時間 | 15:00 ~ 16:30 |
回数 | 全5回 |
定員 | 12名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 16,500円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
思わず振り返りたくなるようなジャズのハーモニー。その魅力と仕組みを 探ってみたいと思いませんか。譜面は読めるけどコードは…あるいはコード は弾けるけど理論は…何度か本を買って読んではみたものの結局わからな かった。そんな方々の為にプロのジャズミュージシャンがわかりやすく、丁 寧に講義します。音楽の理論、ハーモニーの仕組みをPCの画面上でテキス トや鍵盤、さらに楽譜作成ツールの画面を提示しながらの説明など、まさに Zoomならではの講義です(一部オンデマンド講座でご受講いただきます
注意事項
この講座は、いわゆる「楽典」(基本的な楽譜の読み書き、2音間の音程、調号、 調性)を概ね理解している方を対象とします。
講師
三木俊雄(ミキトシオ) サックス奏者、アレンジャー、コンポーザー、尚美学園大学音楽表現学科講師
【プロフィール】
関西大学、バークリー音楽大学卒。1996年より自己の率いる『フロントページ・オーケストラ』の活動を続け、2004年『ハーモニー・オブ・ザ・ソウル』'13年『ストップ & ゴー』を発表。ジャズシーンのみならずDOUBLE、押尾コータロー等とのコラボアルバムを手掛ける一方、小曽根真率いる『No Name Horses』のメンバーとして活動する。東京FM衛星放送ミュージックバードにて『オープン・セサミ』『ライブ・ワークス』のパーソナリティーを努める。尚美学園大学 音楽表現学科 非常勤講師。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/14(土) | 15:00~16:30 | (Zoom講座) ジャズハーモニーの考え方、コードネームの読み書き とダイアトニックコード |
三木 俊雄 |
2 | 5/21(土) | 15:00~16:30 | (オンデマンド講座) Cycle of 5th とドミナントの解決、Ⅱ-Ⅴ-Ⅰケーデンス |
三木 俊雄 |
3 | 5/28(土) | 15:00~16:30 | (Zoom講座) 質疑応答と確認、セカンダリードミナント |
三木 俊雄 |
4 | 6/4(土) | 15:00~16:30 | (オンデマンド講座) マイナーキーとサブドミナントケーデンス、マイナー クリシェ |
三木 俊雄 |
5 | 6/11(土) | 15:00~16:30 | (Zoom講座) 質疑応答と確認、ディセプティヴケーデンス、コード アナライズ |
三木 俊雄 |