学習院さくらアカデミーTOP > 講座詳細
【036】アラブ・イスラーム世界の歴史を知る【対面講座】 【Zoom講座】
2023年春

講座番号 | 036 |
---|---|
開催日 | 2023/05/21 ~ 2023/07/02 |
曜日 | 日 |
時間 | 10:40 ~ 12:10 |
回数 | 全4回 |
定員 | 40名 |
最少催行人数 | 8名 |
受講料 | 13,200円 |
教材費(全員対象) |
講座詳細
中東やイスラームはニュースでよく取り上げられていますが、理解さ れていない部分がまだまだたくさんあります。この講座ではネイティ ブの視点からアラブ・イスラームについて基礎的な話や、あまり知られ ていない文化や慣習について触れ、今回はその歴史について詳しくお話していきたいと思います。
これまで受講して下さった方々からの、リビアとかあっちの方のことよくわからないんだよねというお声に応えて、それぞれの国の古来から現代までをお話します。
中東は歴史が長く、紀元前からの様々な出来事が絡み合って、それらがいまだ現代にまで影響を与えています。ウクライナ戦争以降、世界の歴史は動き、これからどうなるかはわかりませんが、先見の明を持つには、過去の歴史を学ぶこと、他の人が知らない情報を知っていることが重要になるのではないかと思います。
また、講義だけではなく、受講者の皆さんの意見や質問、疑問について、 自由に話し合っていきたいと思います
この講座は学習院大学南1号館の教室とZoomのハイブリッドで行います。
先生からの 講座紹介動画 もご覧ください。
講師
アビール・アル・サマライ(アビール・アル・サマライ) 学習院大学講師、ハット研究所 所長
【プロフィール】
1966年イラク人の父、日本人の母のもとバグダッドに生まれる。幼少時、東京で暮らし、1988年バグダッドのテクノロジー大学コンピューターサイエンス学部卒業。湾岸戦争後の1991年末に来日。イラク戦争を機に「イラク方言講座」を開催、2007年アラブ・イスラム諸国言語文化専門シンクタンク「ハット研究所」を設立。現地情勢や中東メディア報道研究、イスラムや中東問題の勉強会、ハラルやムスリム対応のビジネス・コンサルティングなど。NHKアラビア語ラジオ講座出演中。
講座スケジュール
回 | 実施日 | 時間 | 講座内容 | 担当講師 |
---|---|---|---|---|
1 | 5/21(日) | 10:40~12:10 | リビアの歴史 | アビール・アル・サマライ |
2 | 6/4(日) | 10:40~12:10 | チュニジアの歴史 | アビール・アル・サマライ |
3 | 6/18(日) | 10:40~12:10 | アルジェリアの歴史 | アビール・アル・サマライ |
4 | 7/2(日) | 10:40~12:10 | モロッコの歴史 | アビール・アル・サマライ |